離乳食を食べ始めたベビ子

育休パパの奮闘記

こんにちは

 

子育て中のパパママへ質問です。

離乳食はいつからあげ始めましたか??

 

ゲソバ家では今月からベビ子の離乳食を始めました。
(つまり6ヶ月目です)

 

一般的には生後5ヶ月目からスタートできるようですが

直近で保育園に入れるわけではないので

のんびりいこうという方針です。

 

離乳食が始まると

パパママは今まで以上に育児に費やす時間が増えて大変ですね。

 

ゲソバも前よりも疲れが残りやすくなりました。

 

今回は最近のベビ子の発育状況を

離乳食初期の現状を中心に書いていきます。

 

ちなみに今回の記事は

離乳食初期の赤ちゃんの発育状況について参考になるかと思います。

生後7ヶ月目にあたるベビ子の発育状況について

まず離乳食の話に入る前に

現在のベビ子の発育状況を箇条書きにしていきます。

  • 身長64.5cm(成長曲線内だが小さめ)
    体重7.04kg(平均よりちょい下)
  • 離乳食1ヶ月目(ここは後ほど掘り下げます)
  • 問題なく食べられるのはまだ10倍粥だけ
  • 不機嫌、というかキレキャラになることが増えてきた
  • うつ伏せでお尻を上げられるようになった
  • お座りができるようになってきた

最近の変化はこんな感じです。

 

成長曲線の中には入れているものの、小さいとよく言われますね。

 

あと6ヶ月、7ヶ月目は急にできることが多くなってくるみたいです。

ベビ子はお尻を上げられるようになりましたが

まだ前に進もうとすると後ろにさがってしまうので

遊びたいおもちゃからどんどん遠ざかるジレンマと戦っています 笑

離乳食1ヶ月目 ベビ子が食べたもの

ゲソバ家におけるベビ子の離乳食は

このサイトのカレンダー通りに進めていきました。

しょくーる 『離乳食カレンダーをダウンロードして、まずは1ヶ月目を乗り切ろう!』

https://happy-tasty.jp/column/babyfood/1215/#i-2

1週間目は10倍粥を

最初の2日は1さじ、そのあとは2日毎に1さじずつ増やしていきます。

ここは順調でした。

 

2週間目は野菜のおかずが登場。

にんじん、ほうれん草、かぼちゃの3種が加わりますが

どれもビミョーな反応をしてました。

ベビ子は食感に敏感みたいで、とろみが足りないと食べづらそうです。

 

3週目にはたんぱく質系の食品が入ってきます。

参考にしたサイトでは豆腐、白身魚、しらす

ちなみに白身魚は、たらやカレイなんかでもいいみたいですが

 

刺身だと骨を取る作業を省略できるので

親だけなら滅多に手を出すことのない鯛の刺身を使用しています。

 

離乳食初期は、どの食材もポタージュ状にしますが

喉に詰まってしまわないようにという意味合いも含め

思っている以上に細かくすりつぶしてあげてちょうどいいです

 

ネット上に転がっているレシピには

よくペーストと題しているものが多いです。

ゲソバ的にはペーストではなくポタージュまでやったほうがいいぞと感じています。

 

4週目はここまでに扱った食材にりんごが加わるくらいでしたが

野菜を2種類に増えます(現在ベビ子はここ)

作るのが大変になってきてます。

ベビ子の好き嫌いをリアクションより推測すると

続いてベビ子の現在まで食べてきたものの中から

好き嫌いを推測していきます。

 

まず好きなものですが・・・・

食べて喜ぶものがありません!!笑

 

ご飯の時間になったとわかった時に

お風呂で喜ぶ時と同じリアクションをするので

離乳食自体は嫌いではないと思うんですけどね・・・

 

続いて苦手なもの

  • 第一位は白身魚!!

今回はサンプル数が少なすぎるので第一位で終わりにしますが

食感が苦手なようで、初めて食べた時はむせて可哀想でした。。。

片栗粉とお粥を混ぜてやっと少し食べてくれるくらいです。

 

どの食材も初めて食べる時は

少しだけ口に含んで味見しており

ベビ子は食に対してかなり慎重なようですが

皆さんはいかがでしょうか?

まとめ

今回は離乳食を始めたばかりのベビ子について書いていきました。

 

最終的には

離乳食を卒業して

何品目もある食事をしていくわけですから

道のりは遠くて当然ですね。

 

リアクションを楽しみに

食材の調理を頑張ろうと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました